スマートグリッド教育部重点実験室

  天津大学スマートグリッド教育部重点実験室は、国内の電気工学分野における重要な研究実験基地であり、本学の電力システムおよびそのオートメーションに関する国家重点分野に基づいて建設されています。当実験室は、1950年代に設立された天津大学電力システムダイナミックシミュレーション実験室を前身とし、半世紀以上の建設期間を経て、当初の単一の電力システムダイナミックシミュレーション実験室から、スマートグリッドの発電、送電、変電、配電、利用のための包括的な実験室へと発展しました。「第12次5カ年計画」期間中、実験室の建設資金は、実験室のもとにあるエネルギー貯蔵システム実験室、総合エネルギーシステムシミュレーション・モニタリング実験室、マイクログリッド実験室、直流配電システム実験室、電力システムダイナミックシミュレーション実験室、燃料電池システム実験室、電力システム保護・制御実験室、高電圧技術研実験室、インテリジェント電力消費実験室などを上回っていました。主にスマートグリッド分野の基礎理論と応用技術の研究を行い、スマートグリッド分野の重大な科学的問題を解決し、国家の主要なニーズを満たし、重要な技術突破を実現することを発展目標としています。

  当実験室には現在、教員および研究員が60人以上所属しており、強い結束力と開拓精神を持つ研究チームを形成しています。そのうち、中国工程院の院士が1人、ロシア工学アカデミーの院士が1人、国家傑出青年基金受賞者が1人、国家「973計画」プロジェクトの首席科学者が1人、国家優秀博士論文百選受賞者が1人、中国青年科学技術賞受賞者が1人、国家優秀青年基金受賞者が1人、教育部新世紀人材が9人含まれています。当実験室の中核メンバーで構成されるチームは、教育部イノベーションチームと科学技術部重点分野(エネルギー)イノベーションチームの第1陣に選ばれました。また、実験室はスマートグリッドに関連する技術問題に対して体系的かつ綿密な研究を行っており、以下の研究分野で重要な理論的・実用的成果を収め、中国におけるスマートグリッドの発展に大きく貢献しています。

  大規模グリッドのセキュリティ分析とモニタリング 早期警報配電システム計画と統合技術評価

  分散型発電とスマート・マイクログリッド・システム

  電力システム保護の理論と技術

  電気機器の絶縁監視技術および方法

  電力システムにおける非線形最適化計算

  インテリジェント電力消費と需要側管理

  スマートグリッド通信テクノロジー

  近年、当実験室の研究成果は、国家技術発明賞を1件、国家科学技術進歩賞を2件、省・部級賞を多数受賞し、2009年には教育部の中国大学科学技術進歩トップ10に選ばれました。また、当実験室の科学研究チームは常に「厳密な学問、実践的な真実の追求、開拓的な進取」の精神を堅持し、人材チームを構築し、研究方向を拡大し、国内外の協力と交流を強化してきました。当実験室は既にスマートグリッド分野の重要な研究基地となっています。